スキンダイビングと ヨガの呼吸法

御蔵島ドルフィンスイムツアー 
イルカを上から見るだけでなく 一緒に泳ぐためには、スキンダイビング(素潜り)の技術が必要になります。
※ ドルフィンスイムのように レクリエーションとして行われる場合にはスキンダイビングと呼ばれ、競技性の強いものをフリーダイビングと言います
息ごらえの練習法は様々ありますが、正しい練習をすれば より長く水中にいられるようになります。
ツアーでは、ドルフィンスイムだけでなく ヨガの呼吸法のクラスも行いました。
私がヨガを始めて、プラナヤマ ( 呼吸法 ) を習ったとき、素潜り前の呼吸と共通する部分があると感じました。
どちらも 身体や脳にたくさん酸素を送り込み、心拍や精神を落ち着かせます。
自分の内側に意識を向け、感覚も研ぎ澄まされます。

どちらの要素も合わせて イベントや講習をしたいと以前から思っていて、今回 念願叶いました。
フリーダイバーが ヨガを始めたり、ヨギーがフリーダイビングに興味を持つような きっかけになったらいいな。
ずっと携わってきた海と 今勉強しているヨガの 橋渡しのような役目をできたらと思います。
🚢 船内では タイマッサージの施術も行いました 🇹🇭 時間があるので、ゆっくり施術できます。マッサージを受けた方はそのまま昼寝もできますよ。
フリーダイバー、ダイバー、ヨギー、マッサージセラピスト、色々な分野の方の交流の場になっていきますように…❣️

0コメント

  • 1000 / 1000