■ 7/28(土)〜29(日)Summer Retreat in Fukushima
Mikiko Ochiai さんのFacebookページより ⬇︎
「ヨガリトリートやりたいな〜」と、ずっと言っていたのですが、念願がかないました。
曹洞宗安洞院のご住職 横山俊顕様とのご縁がこのような形となり、皆さまにご案内出来ることをとても嬉しく思っています。
【Summer Retreatのオススメ 其の一】
☆ 2日間ヨガ三昧
ヨガ講師は、Mika Chang先生(Aligh&Flow &Yoga Nerd担当)そして、Eri Okada先生(Props Quest担当)をお迎えします。
東京でも希少な彼女たちのクラスを2日連続で味わいましょう。
良いプラーナに満ちた安洞院の別院にての開催となります。
【Summer Retreatのオススメ 其の二】
☆ご住職様の座禅法話
お寺でのリトリート開催ということで、ご住職様の座禅法話をお願いしています。
インドの古いお経であるダンマパダ。
法句経と呼ばれる原始経典のひとつですが、とても味わい深いお経とのこと。
これをテキストに朗読してから、座禅法話を行います。
【Summer Retreatのオススメ 其の三】
☆7/28(土)の夜は、安洞院より花火大会を眺めます。
安洞院からは、福島の花火大会がよく見え、毎年多くの檀家さんが集まるのだとか。
花火を見ながら美味しい🍺を飲みましょう。
【Summer Retreatのオススメ 其の四】
☆夜は、福島の飯坂温泉へ。
この日は、花火大会。
市内のホテルが埋まる中、ご住職の計らいで飯坂温泉に泊まることが可能に。
「お湯もよく、食事も美味しい」とのことで、期待が膨らみます。
************************************
7/28(土)〜29(日)Summer Retreat in Fukushima
【詳細】
日時:2018.7.28(土)〜29(日)
場所:文知摺観音・普門院(もちずりかんのん・ふもんいん)
福島県福島市山口字文知摺70
安洞院
宿泊:祭屋湯佐衛門(まつりやゆざえもん)
福島県福島市飯坂町字鍋沢4の1
費用:
1泊2日32000円(宿泊代、ヨガクラス代、食事代、福島での交通費全て含む)
※日帰りの方も受け付けます。日帰りを希望される方はご相談下さい。
※ 福島までは実費でお越し下さい。
【日程】
●28日(土)
9:30までに各自福島駅に集合
◎10:30〜12:00 Props Quest ① (Eri )
詳細はこちら↓
昼食休憩
◎13:00〜14:30 Align&Flow①"Sholder Opening Fest!"(Mika)
◎14:45〜16:15 Align&Flow②"Hip Opening Fest!"(Mika)
詳細はこちら↓
◎16:30〜17:00安洞院ご住職による坐禅法話(ドネーション)
17:00解散、宴会準備
18:30花火大会スタート
宿泊 @ 飯坂温泉
●29日(日)
各自起床。
9:30宿出発
◎10:30〜12:00 Props Quest ②(Eri )
昼食休憩
◎13:00〜14:30 Yoga Nerd①ヒロガルコト〜呼吸〜(Mika)
◎14:45〜16:15 Yoga Nerd ②キズクコト 〜基盤〜(Mika)
詳細はこちら↓
◎16:30〜17:00安洞院ご住職による坐禅法話(ドネーション)
18:00頃福島駅にて解散
【講師プロフィール】
◉ Mika Chang (Aligh&Flow &Yoga Nerd)
『広がる方へ』をモットーにON THE MAT ・OFF THE MAT両方で実践できるヨガを提唱している。
Anusara Yogaインスパイアド講師資格を取得後、教える側に。
その後Yogaのスタイルには拘らず国内外のwsやトレーニングを重ね学びを深め続けている。
現在は東京や神奈川を中心に活動。
毎年5月の東北支援のチャリティヨガを主催。また、ヨガティーチャーを対象とした学びの場「Teachers Lounge」を開催するなど、後進の育成にも注力している。
Threesummers’ yoga@七里ガ浜 主宰。
更年期、乳がん、高齢者、アスリートヨガ講師
産前・産後ヨガ講師
レクリエーション介護士
日本ヨガメディカル協会公認コーチ
◉ Eri Okada (Props Quest)
タイのチェンマイでヨガを始める。
アシュタンガ、アイエンガー等のヨガを幅広く学ぶ中で、アヌサラヨガ正式認定者のJonas Westling氏に深く感銘を受ける。
毎年チェンマイに長期滞在し、様々なヨガクラスやワークショップに参加し学びを深めている。
また、アジャストに役立てるために、タイマッサージも学んでいる。
ローフードのスイーツ作りや、国内外のリトリートの主催など、活動範囲は多岐に及ぶ。
2016年Anusara Teacher Training200時間修了。
Blog↓
https://eriokadayoga.amebaownd.com/
FaceBook↓
https://www.facebook.com/Eri-Okada-Yoga-1434632146758871/
【ご予約と入金について】
メールでお申込みください。
折返し、落合より、下記の必要事項の確認及び、入金額、振込先のご案内のメールを致します。入金確認後、予約が確定します。
・ 送信先(メール)
mikikoochiai1211@gmail.com
・件名
「Summer Retreat 180728」
・必要事項
①お名前
②ご連絡先電話番号
【キャンセルポリシー】
代金は,銀行振込でお願いいたします。
1週間前まで全額。
3日前までは半額を返金。(手数料はお客様負担)
以降の返金は出来ません。
【注意事項】
・お問い合わせは、落合までお願いします。安洞院様へのお問い合わせはご遠慮下さい。
・宿泊の手配のため、リトリートの締め切りは今月いっぱいとさせて頂きます。
0コメント